東京新聞 2017-12-9 夕刊:短歌月評「十二月を越えて」 「東京新聞」2017年12月9日の夕刊に短歌月評を寄せています。 今回は第63回角川短歌賞に選ばれた睦月都作品「十七月の娘たち」および「2199日目」(塔短歌会・東北)を取り上げました。 ご機会があればお読みくださいませ… もっと見る
東京新聞 2017-11-11 夕刊:短歌月評「賞を授ける重み」 「東京新聞」2017年11月11日の夕刊に短歌月評を寄せています。 今回は第60回短歌研究新人賞に選ばれた小佐野彈作品「無垢な日本で」を中心に取り上げました。 ご機会があればお読みくださいませ。
東京新聞 2017-10-14 夕刊:短歌月評「黄金の「名刺」」 「東京新聞」2017年10月14日の夕刊に短歌月評を寄せています。 今回は松村正直『風のおとうと』(六花書林)、枡野浩一Tシャツ歌集『MASUNOTANKA20TH』などを取り上げました。 歌集のさまざまなかたちや、謹呈… もっと見る
東京新聞 2017-9-9 夕刊:短歌月評「二つの基本的な姿勢」 「東京新聞」2017年9月9日の夕刊に短歌月評を寄せています。 今回は『永田和宏作品集I』(青磁社)、『藤原定家全歌集 上・下』(ちくま学芸文庫)、『塚本邦雄全歌集8』(短歌研究社)を取り上げました。 仮名遣いの新旧を中… もっと見る
東京新聞 2017-8-12 夕刊:短歌月評「学生版年鑑の登場」 「東京新聞」2017年8月12日の夕刊に短歌月評が掲載されました。 今回は「学生短歌年鑑の会」が発行する「学生短歌年鑑 2016年号」を取り上げてみました。短歌総合誌が毎年発行する『短歌年鑑』がありつつ、あらたな年鑑が登… もっと見る
砂子屋書房 日々のクオリア(2017.7.10〜8.14) 砂子屋書房の一首鑑賞コーナー「日々のクオリア」7月10日から8月14日までの掲載分です。夏ということで、ちょっぴり怖くて背筋が冷える歌を選んでみました。 それぞれ、歌の前の番号をクリックすると該当するページが表示されます… もっと見る